ホーム > 大阪府指定研修案内(相談支援・サビ児管) > 大阪府相談支援従事者研修について

大阪府指定研修案内(相談支援・サビ児管)TEL:072-729ー8660
     

大阪府相談支援従事者研修について

〇当法人実施の令和6年度大阪府相談支援従事者初任者研修の日程は、下記のとおり予定しております。他の研修機関の情報は、大阪府のホームページに掲載されますのでご確認ください。

 

〇令和2年度より研修カリキュラム変更に伴い、5日課程が7日課程になります。詳細につきましては、大阪府のホームページ(相談支援専門員の研修制度の見直しについて)をご確認ください。

 

 

 

【お知らせ】

令和6年1月研修事務局が移転しました。新しい住所・連絡先は下記をご確認ください。

大阪府指定研修案内(相談支援・サビ児管)に関するお問合わせ

 

 

 

 

1.大阪府相談支援従事者〈初任者研修〉

 

募集期間】

令和6年4月8日(月)~令和6年4月22日(月)

募集を開始しました

  

会  場】  

国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)

大阪府堺市南区茶山台1-8-1

 

 

①【7日課程】はこちら

===相談支援専門員として従事しようとする方===

※指定重度障がい者包括支援事業所において、サービス提供責任者として従事しようとする方を含みます

 

②【2日課程】はこちら

===サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者として従事しようとする方===

※過去に「5日課程」または「7日課程」を修了されている方は「2日課程」の受講は不要です

 

——————————————————————————————

 

 

 

①相談支援専門員【7日課程】

 

研修期間】  

令和6年6月21日(金)~令和6年9月18日(水)

※演習日程の指定並びに日程の変更はできません、いずれの日程であっても出席が可能である方のみお申し込みください

 

 

【申込手順】

下記【1】~【4】に沿って申し込んでください

 

【1】下記の書類を確認し、必要書類をプリントアウト

・募集要項        PDF 

・推薦書           PDF 、    EXCEL

・学則              PDF 

 

・届出書           PDF 、    EXCEL

・担当課一覧     PDF 

・申込の手順について     PDF 

・Q&A                         PDF 

・申込フォームガイド     PDF 

 

 

【2】『申込の手順について』を確認

●手順に従って推薦書を作成し『データ化』

推薦書は推薦のない方も必要です

※他法人の推薦書様式での申し込みや推薦書の添付がない等の場合は無効となり不受理となります

※間違ったファイルを添付して申し込んだ場合も不受理となりますのでご注意ください

※法人公印の押印もれや鮮明に押印されていない等、推薦が確認できない場合は個人申し込みとなります

 

 

【3】下記の申込フォームに入力し、【2】でデータ化した推薦書を添付して送信

※推薦法人代表者は「申込フォーム」の入力内容に間違いがないか確認してください

申込みフォームは

こちら

(7日課程)

 

※締切日の4/22(月)16:30以降は送信ができなくなります

 

 

【4】申し込みが完了しましたら、申込完了のメールが届きますので、必ずご確認ください

(メールが届かない場合は申し込みが完了していない可能性があります)

 

▸「@sfj-osaka.net」 からの受信ができるよう設定の確認をしてください。

▸G-mailやキャリアメールの場合、フォルダ分けされることがあります。

▸申込完了メールは送信専用です(返信はできません)。

▸送信が完了していても、記入・入力に不備等がある場合、申し込みは無効となり不受理となります。

▸申込完了メールが通知されない場合には、速やかに研修事務局まで連絡ください。

『研修事務局』072-729-8660(平日9時15分~17時15分)

 

 

【実務経験について】

  下記「3.実務経験に関するお問い合わせについて」にてご確認ください

 

 

——————————————————————————————

 

 

 

② サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者【2日課程】

 

研修期間】  

令和6年6月21日(金)~令和6年6月28日(金)

 

 

【申込手順】

下記【1】~【4】に沿って申し込んでください

 

【1】下記の書類を確認し、必要書類をプリントアウト

・募集要項        PDF 

・推薦書           PDF 、   EXCEL 

・学則              PDF 

 

・申込の手順について     PDF 

・Q&A                         PDF 

・申込フォームガイド     PDF 

 

 

【2】『申込の手順について』を確認

●手順に従って推薦書を作成し『データ化』

推薦書は推薦のない方も必要です

※他法人の推薦書様式での申し込みや推薦書の添付がない等の場合は無効となり不受理となります

※間違ったファイルを添付して申し込んだ場合も不受理となりますのでご注意ください

※法人公印の押印もれや鮮明に押印されていない等、推薦が確認できない場合は個人申し込みとなります

 

 

【3】下記の申込フォームに入力し、【2】でデータ化した推薦書を添付して送信

※推薦法人代表者は「申込フォーム」の入力内容に間違いがないか確認してください

申込フォームは

こちら

(2日課程)

 

※締切日の4/22(月)16:30以降は送信ができなくなります

 

 

【4】申し込みが完了しましたら、申込完了のメールが届きますので、必ずご確認ください

(メールが届かない場合は申し込みが完了していない可能性があります)

 

▸「@sfj-osaka.net」 からの受信ができるよう設定の確認をしてください。

▸G-mailやキャリアメールの場合、フォルダ分けされることがあります。

▸申込完了メールは送信専用です(返信はできません)。

▸送信が完了していても、記入・入力に不備等がある場合、申し込みは無効となり不受理となります。

▸申込完了メールが通知されない場合には、速やかに研修事務局まで連絡ください。

『研修事務局』072-729-8660(平日9時15分~17時15分)

 

 

【実務経験について】

  サービス管理責任者等基礎研修のページ「4.実務経験に関するお問い合わせについて」にてご確認ください

 

 

——————————————————————————————

 

 

 

 

 

 

2.大阪府相談支援従事者〈現任研修〉

 

現任研修のお問い合わせは、研修を実施する事業者へお問い合わせください

 

社会福祉法人 大阪市障害者福祉・スポーツ協会

(☎06-6622-1205)

 

社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団

(☎072-724-8167)

 

 

 

 

 

 

 

3.実務経験に関するお問い合わせについて

 

実務経験要件とは、事業申請の際に実務経験証明書等で当該事業の指定権者が確認するものです。ご自身の実務経験が該当するかどうか、事業の開始やサービス管理責任者等の配置に関するお問い合わせは、当該事業の事業所指定を行った窓口、開所を検討している市町村の指定担当窓口へお問い合わせください。(「4.指定権者お問い合わせ先」参照)

 

相談支援専門員の要件となる実務経験年数(PDF)

 

 

 

 

 

 

 

4.指定権者お問い合わせ先

 

〇相談支援専門員について

一般相談支援(地域移行支援・地域定着支援)

指定権者問い合わせ先一覧

 

特定相談支援、障がい児相談支援(計画相談支援)

指定権者問い合わせ先一覧

 

 

〇重度障がい者等包括支援のサービス提供責任者について

指定権者問い合わせ先一覧

 

〇障がい福祉サービスの大阪府及び市町村連絡先一覧表(指定指導担当)
指定権者問い合わせ先一覧(障がい福祉サービス)
指定権者問い合わせ先一覧(障がい児支援)

※問い合わせ先が不明な場合、各市町村へご確認ください

 

 

 

 

 

 

 

5.参考資料

 

(1)大阪府相談支援ガイドライン(大阪府障がい者自立支援協議会作成)

(2)大阪府相談支援ハンドブック(大阪府障がい者自立支援協議会作成)

(3)大阪府サービス等利用計画サポートツール(大阪府障がい者自立支援協議会作成)

(4)サービス等利用計画作成サポートブック【平成25年5月改定第2版】(日本相談支援専門員教会作成)

※(1)~(4)については大阪府HPでご確認ください

 

 

 

 


大阪府指定研修案内(相談支援・サビ児管)に関するお問合わせ

社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団
「相談支援従事者・サービス管理責任者等研修事務局」

  対応時間は平日の9時15分〜17時15分(12時00分〜13時00分を除く)です
  お電話によるお問合わせが多く、繋がりにくい状況です
  可能な限りメールにてお問合わせください
  なお、担当者不在の場合はすぐに返答できませんので、ご了承ください

【住所】 箕面市稲6丁目15−26

【電話】 072-729ー8660

【メール】work-shop@sfj-osaka.net