ホーム > 2023年

丘のうえから

「ようやっと!立ち上げが叶いました!!」

令和5年3月20日

 

 

 令和2年度、こども発達支援センター等体制等検討プロジェクトチームが単年で設置され、その検討課題のひとつとして、こんごう福祉センター内に放課後等デイサービスが必要ではないか。という案件があがりました。

 当初は、新型コロナウイルス感染症の影響が強く、全国には緊急事態宣言が発出されていました。今思えば、懐かしくも感じます。

 令和3年4月に開所を目指していた放課後等デイサービスですが、諸般の事情等が重なり、紆余曲折を経てこの4月、「ようやっと!」開所を目前としています。

 名称は、こども発達支援課の職員から公募を行い、熟思の結果、「放課後等デイサービス星(ほし)」としました。

 星というのは、夜空に点々と光っている小さな天体を指す言葉として使用されています。星という言葉の語源には、いくつかあるそうで、「ほそひ(細火)」や「ほし(火気)」、または「ほしろ(火白、日白)」や「ほいし(火石)」といったように、「火」というものに由来していることが伝わってくるかと思います。これは、星が光る様子を「炎が明るく燃える様子」に例えたからではないかと言われています。

 「流れ星が光っている間に願いごとを3回唱えると、その願いが叶う」と言われています。

 「放課後等デイサービス星」を利用してもらうことで、皆様の「願い、想い、望み」ができるだけ多く叶うことを、「明るく、燃えるように元気な」スタッフ一同、心から目指したいと思っています。

 

 

 

こども発達支援課


「しいのき寮」から「さわやか」へ ~これからも「つながり」を大切に~

令和5年3月6日

 

 

 この4月より、しいのき寮、すぎのき寮は、新施設さわやかに建替えられます。新施設移行を目前にして、最近とみに「つながり」の大切さを感じるようになりました。

 施設に入所する子どもたちの多くは、親や周りの大人とのつながりを上手く持つことができず、大きな不安を抱えたまま施設での生活を始めます。そして施設での生活の中で、施設の職員、他の子どもたち、支援学校の先生、クラスの友達、子ども家庭センターのケースワーカーや心理士等々多くの人々との関わりの中で過ごしていきます。その関わりの中で一つ一つ人とのつながりを増やしていくことによって、子どもたちは安心を得ることができ、将来に向かって歩んでいくことができるのだろうと思います。親とのつながりの再構築、あるいは成人施設やグループホーム等地域移行の際にも新たな支援者とのつながりを作って送り出してあげたいとも思います。

 つながりの大切さは職員も同様で、家族や職場の仲間とのつながりがあってこそ、職員もまた心にゆとりを持って、日々子どもたちの支援に力を注ぐことができるのでしょう。

 新しい施設もまた、子ども家庭センターや支援学校、福祉事務所等の関係機関や地域の人々とのつながりの中でこそ施設に託された役割を果たすことができるのだと考えます。

 これからも「つながり」を大切に、子どもたちを支援していきたいと思います。「さわやか」になりましても、引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

しいのき寮


ジャズを聴きながら・・・ゆったり過ごす、香り高い時間・・・

令和5年2月20日

 

 ジャズが流れ、コーヒーの香りが漂ってきました。

「いらっしゃいませ、こんにちは」「お好きな席にどうぞ」にじょうカフェのOPENです。

 入り口からお客様(利用者)が笑顔で入ってこられました。思い思いの席につかれ、ウェイター(施設長とスタッフ)がオーダーを伺います。写真付きのメニュー表を見て、それぞれ4種類のドリンクとスイーツから選ぶ、ワクワクする時間。オーダーが通ると「お待たせしました、どうぞ」と目の前に自身で選んだカフェメニューが並びます。客席からは話し声、笑い声が聞こえてきました。施設長もスタッフも客席に着き談笑しています。

 コロナ過で外出できない中、少しでも楽しめるようにと始めたにじょうカフェですが、今年度は1か月に1回順調に営業しています。できるだけお客様の声が聞けるよう心掛け、希望の飲み物や、スイーツを提供しています。

 利用者とゆったり目線を合わせて過ごす時間を作ることを意識し、行事係が企画、各ユニットのスタッフ、事務所も連携して運営しています。

  

にじょう