ホーム > 2021年
お知らせ
« 11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2016年10月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年2月
【感情の表現】
東京五輪・テニス・男子シングルスで世界ランク1位のジョコビッチ選手が3位決定戦で敗れ、ネットの支柱にラケットを投げつけて破壊する行為が物議を醸しました。
昔はテニス(スポーツ)に関わらず、モノを壊して感情を表現することは珍しいことではなかったような印象もあります。ミュージシャンが楽器を破壊するパフォーマンスもよく見かけましたが、近年はそういったシーンをあまり見かけなくなりました。
やはり昔の方が、こういう行為は多かった印象がありますし、こういった行為を一種の娯楽として観賞していたと思います。
【時代の流れ】
モノを大切に使いたいというのは、日本人ならではの感覚もあるかと思いますが、こういった動きは世界的にも広がっているように思えます。
過去にラケットを破壊した大坂なおみ選手に関しても、ヨネックスが明確に「望まない行為」と声明をだしていました。
大量生産、大量消費の時代は、とにかく物を作って、捨てて、その繰り返しで多くのお金が動いていきました。
テレビの企画でも、あの頃はエンターテインメントとして、もっといろいろなものを壊していた印象があります。
今でも大量生産、大量消費は可能なのかもしれませんが、あの頃に比べると、モノを大事に長く使うという考え方も芽生え始めているような気がしています。
スマホなども、古い機種でも長く使えるようにアップル社のサポート体制は万全です。モノを大事に長く使うという日本的な考え方は、世界標準になりつつあります。
【モノは大切に】
自分はけっこう物持ちがいい方で、できる限り大事に長く使いたいという気持ちがあります。
当法人でも不要になった備品をすぐに処分することはなく、他事業で利用できるか伺うリユースに取り組んでいます。
うっかり壊してしまうことはあるとしても、できるだけモノは大切に使いたいな~と思う今日この頃です。
こんにちは!相談支援です!
ようやく長い梅雨が明けましたね~
今年は梅雨入りが例年より22日も早かったので、長い梅雨でしたね。
過ごし辛いムシムシとした日々が終わり、ようやくカラッとした夏がやってくると思っていましたが、
気温35度を超える猛暑日が続いています。
新型コロナウイルス感染症対策として室内の換気も必要ですので、冷房も中々効きません。
こういった暑い中ですと、熱中症のリスクはもちろん、集中力も落ちてしまい、業務の効率も悪くなってしまいます。
そこでこれは何とかしないといけないと思い・・・
「卓上扇風機」を購入しました!
充電式なので電源がない場所などにも持ち歩けます!
これでこの夏も頑張っていきたいと思います!
こんにちは
支援センターあい 生活介護です。
7月7日は七夕
一年に一度織姫と彦星が会える日です。
あいにくの雨でしたが、雨雲の上できっと出会えていることを願い
生活介護でも七夕飾りを作りました。
昨年からの感染症対策のため、みんなで集まったり大々的なイベントをしたり
従来のような七夕を迎えることはできませんが
各グループ工夫をしながら、願い事をかいた短冊をつけて飾りをつけて
願いと祈りは、雨雲を通り越して星に届きますように☆