ホーム > 2022年
お知らせ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2016年10月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2014年2月
こんにちは、グループホームです。
最近は毎日暖かくて春だな~と感じます🌸
暑いのが大嫌いな私はこれからどんどん暑くなることを考えるととても憂鬱です、、、
花粉症対策も必要ですね(:_;)
早いものでコロナが流行しだして2年が経ちました。
グループホームではコロナが流行してすぐに様々な取り組みを始めました。
今回は拠点型のグループホーム『ひだまりハウス』での感染症対策を少しご紹介させてください(^.^)
まずホーム内では利用者さん・支援者共にこれまで以上にこまめに手指消毒を行っております。
玄関・キッチン・スタッフルームなど様々な場所に消毒液を設置しています。
皆さんしっかり手をこすり合わせてきちんと消毒ができています!
(写真が好きな方はカメラを向けるととびきりの笑顔を見せてくれます(^O^))
次に、こちらの写真は利用者さんが余暇時間を過ごされている場面です。
ここでは10名の利用者さんが密にならないように対策をしています。
以前は皆さんリビングに集まって、テレビを見たりぬりえをしたりと同じ空間で各々過ごされていました。
現在は居室で過ごすことが可能な方は居室に入っていただき、お一人で過ごすことが難しい方にはマスクを着用して
リビングで過ごしていただいています。
下の写真はリビングと洗面台に設置しているパーテーションです。
食事中や歯磨きの時にマスクを外すので、飛沫防止のために置いています。
食後の歯磨きの際に、うがいをした水をゆっくり吐き出すことが皆さん難しく、
勢いよく吐き出してしまうため、周りに飛び散ってしまうことに悩んでいました。
対策を考えた結果、パーテーションを置いたことで隣の方に水がかかることが無くなりました。
初めのころは、居室で過ごしていただくことやパーテーション設置など初めてのことに対して戸惑いも多く、
『なぜ居室で過ごさないといけないのか』『突然何を置いているのか』などという疑問が利用者さんもあったと思います。
コロナが流行しているからという簡単な言葉だけで理解ができる方は少なく、「どうして?」と聞かれる度に説明をしていました。
2年経った今ではこれらのことが習慣化し、こちらから言わなくても自分から動いてくださるようになりました。
上記以外でも外出自粛などの制限も続く中で、利用者さんにはまだまだ我慢をお願いすることが多くありますが、
一緒に乗り越えて以前の生活を少しずつ取り戻していけたらいいなと思います。
こんにちは!
最近は野菜の値上がりがすごいですが、実は一度食べても復活するお財布に優しい野菜があります。
豆苗とかは有名ですよね。
冬場は育つのがおそいんですけど、温かい季節だとニョキニョキ復活します。
2回目はちょっと細くてパサパサなんですけどね。
美味しく育てる方法もあるのでしょうか?
他にもネギやパイナップル、ニンニクもいけるそうです。
是非、試してみてください!
こんにちは
生活介護です☆彡
支援センターあいでは
就業年数や支援の必要に応じて
内部研修はもちろん外部研修にも
積極的に参加し日々の支援に生かせるよう工夫しています✨
少し前に強度行動障がい者支援者養成研修に参加してきました!
コロナ禍での研修はリモート中心になりますが
フェイスシールドやパーテーションを活用し
グループワークでの研修にも参加してきました。
リモートや動画研修にもメリットがあり
コロナ禍で参加させていただけて
充実した研修となりました(*^-^*)
小さい子どもがいて
保育園のお迎えもあるので
私自身はなかなか研修に行きたいと手を上げにくいのですが
支援センターあいでは
必要な研修や興味のある研修には積極的に参加させてもらえます☆
支援で悩んだり行き詰ったときは
仲間と相談したり
研修の場で学んだり
とても大事な時間だと感じました。
支援センターあいは研修制度も充実しています✨
切磋琢磨しながら日々利用者の方の笑顔の為、力を合わせ
よりよい支援を目指しています!!